
2020.07.22
2020年7月18日(土)Kさま邸の草刈り作業を行いました。
小雨が降る中7:00に集合し、Kさまも含めスタッフで作業の段取りを確認。途中休憩を取りながらKさまも含め4人で4時間、約600坪の面積の草刈り作業をケガなく無事に終了しました。Kさまは、この時期毎週末通い1人黙々と草刈り作業を行っていたとのこと。当然1日に全部の草刈りをすることができず、エリア分けして行っていたそうです。全エリアが終了するころには、最初に草刈りを行ったエリアの草が伸びている、という状態・・・。この時期の雑草の勢いって凄まじいですよね。
今回は、団体所有の刈払機(チップソー)2台と自走式1台(ハンマーナイフモア)のほか、スタッフ私物の充電式バリカン、刈払機(ナイロンコード)2台、Kさま所有の刈払機(チップソー&ナイロンコード)をエリアの面積や傾斜、草の状態によって使い分けました。自走式の刈払機は草を刈りながら粉砕してしまうため、草の処分が不要なのはありがたいです。
Kさま、スタッフの2人、お疲れさまでした。
【作業前】
【作業後】
【作業中】
【作業終了後】左から 永井・古谷・下河辺・Kさま
わたしたちSupportでは、一緒に活動に参加してくださるボランティアを募集しています。入会方法は、Webサイト https://e-support.or.jp/support/index.html にある申込書(PDF)をご確認ください。常陸太田市内在住の方の場合は、ボランティア活動保険料をSupportが負担します。ご質問等ございましたら、お気軽にご連絡ください。